アラフォーが筋トレとダイエット成功した一番の要因

 

あけましておめでとうございます。

年も明けた事ですし、ダイエットや筋トレを始めようという方も多いのではないでしょうか?


自分も20代や30代の頃は、ダイエットや筋トレを決意しては3日ももたず、続きませんでした。

しかし、アラフォーになってから、半年ほどのダイエットで70kg前後から60kg前後まで体重が落ちて2年たった今でも、現状を維持しています。

 


ダイエットに成功したのは筋トレとウォーキングを続けたことと、食生活を見直したことだと思っていますが、

一番の成功の要因は、毎日続けたこと・・・つまり習慣化したことだと思います。

 


結論から言うと効率が悪くても行動して、習慣化していくのが、成功への第一歩だっと思います。


最初は色々と効率よくダイエットできる方法や痩せる方法など調べて試してみましたが、始めようとすると頑張らないとできないものばかり・・・

2年以上経った今では、毎朝30分以上の有酸素運動(ウォーキング)とか普通にしていますが、最初は毎日30分以上有酸素運動しましょうとか絶対続かないと思っていました。

 


なので、ウォーキングを始めた時は、まずウォーキングするというよりウォーキングできる服装に着替える。それだけは毎日にしようと決めました。これくらいならできるかと思ったので。

それで、できればそのままウォーキングしてました。

毎日着替えることが1ヶ月続けることができれば次は毎日着替えたら、玄関を出る、それができたら家の周りを一周する・・・など、徐々にレベルアップしていって気がつけば毎日ウォーキングしないと気が済まない身体になってました。

 


5kg痩せたい10kg痩せたいなど、ダイエットの目標は個人によって違います。

習慣化をして、毎日続けていけば成功も近づいてきます。

習慣化をして一歩ずつ目標に向かっていきませんか?